認知症は早期発見、早期治療が大切です
最近では、初期症状の時点で治療を開始すれば、進行を遅らせることができることがわかってきました。家族が『以前と様子が違い、違和感がある』ということで気付かれることが多いです。あやしいと思った時は早めに受診することをお勧めいたします。
最近では、初期症状の時点で治療を開始すれば、進行を遅らせることができることがわかってきました。家族が『以前と様子が違い、違和感がある』ということで気付かれることが多いです。あやしいと思った時は早めに受診することをお勧めいたします。
・同じことを何度も言ったり、聞いたりする
・置き忘れや、しまい忘れが目立つ
・財布などの大事なものをなくすようになった
・物や人の名前がなかなか思い出せない
・以前はあった興味や関心が失われた
・今までできていた仕事や作業でミスが多くなった
ものわすれ問診表の記入をしていただきます。
認知症か否か、認知症であればその原因となっている病気が何かを診断します。MRI検査を行い脳の形態を調べます。もの忘れなどが認知症によるものなのかどうかを神経心理学的検査を用いて調べます。
お薬による治療であったり心理療法(リハビリテーション)など、今後の治療についてお話させていただきます。
「認知症サポート医」とは、独立行政法人国立長寿医療研究センターが行う認知症サポート医養成研修を修了し、「かかりつけ医」への助言等の支援を行うとともに、専門医療機関や地域包括支援センター等との連携役となる医師です。国立長寿医療研究センターは高齢者の心と体の自立を促進し、健康長寿社会の構築に貢献し、人の尊厳や権利を重視し、病院と研究所が連携して高い倫理性に基づく良質な医療と研究を行う機関の事です。※公式サイト
国立長寿医療研究センター
国立長寿医療研究センターは高齢者の心と体の自立を促進し、健康長寿社会の構築に貢献し、人の尊厳や権利を重視し、病院と研究所が連携して高い倫理性に基づく良質な医療と研究を行う機関の事です。※公式サイト
診療科目:脳神経外科・脳神経内科・放射線科
住所:〒651-0093 兵庫県神戸市中央区二宮町3-5-14
TEL:078-261-3533
アクセス:JR新神戸駅・JR三宮駅から徒歩約8分
無料提携駐車場(ホテルピエナ神戸)
※※高さ155cm幅205cm全長530cm
隣接地に有料駐車場有
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
8:30-11:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
11:30-16:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
※中休みは無く診療しております。休診日:日曜日・祝日・土曜午後